二人きりの時間を作るというのは、簡単そうに思えますが実は結構難しいです。
既に付き合っているカップルであれば、お互いの家に行ったりホテルでいちゃいちゃしたりと、簡単に二人の時間を作れます。
しかしまだあまり親密度が高くない、なんなら初対面くらいの相手と二人きりの時間というのは自然と出来るものではありません。
そこで今回は、まだ親密な関係では無い相手と二人きりの時間を作る方法や、その重要さについて解説していきます。
お互いの距離を縮めるのに二人きりの時間は重要

相手と距離を縮めたいと思った時に、二人きりになる時間が大事だというのはなんとなく分かると思います。
人は周りの目があると、なかなか自分の胸の内をさらけ出すことが出来ません。
なので二人きりの場所に移動する事で、公の場にいるときよりもお互いに話せる内容が広がります。
それによって相手の本音が聞き出しやすくなり、一気に距離を縮める事が可能です。
二人きりになれるおすすめの場所
二人きりになれる場所としておすすめなのは
- 個室のレストラン
- カラオケボックス
この二つです。
それぞれについて少しだけ補足説明を。
個室のレストラン

これは無難で、相手がどんなタイプであろうとオールラウンドに使えます。
二人の個室で美味しいご飯を食べながらゆったりと話す事が出来るので、二人きりになるという目的が無かったとしても普通に楽しめるスポットの一つ。
ただ難点として、予め予約を取っておかないと入れないお店が多く、直前でグダってしまっては恥ずかしい思いをする事になります。
また、お店によっては薄い布やパーテーションだけで仕切られている席を個室としているところもあります。
なので、二人の時しか話せない事や真剣な話をしたいときは、しっかりとプライベートが確保されているのかを事前に確認した方がいいかもしれません。
カラオケボックス

こちらは、完璧に二人だけの空間を作る事が出来、個室のレストランよりもおすすめ度は高いです。
部屋が防音なので、周りを気にせずに話せるというメリットに加え、ルーム内の照明をいい感じにほの暗くすれば、雰囲気もいい感じにする事が出来ます。
ちなみに自分は、カラオケの部屋の明かりは要らないと思っています。
また、女性のパーソナルスペースは横に広い為、対面で座る事が多い個室レストランより、お互い横並びに座れる方が心を許しやすくなるという根拠もあります。
こちらの難点としては、何も考えずに最初から最後までカラオケをしているとゆっくり話す時間が無くなってしまうので、きちんと後半は時間を取るなりしましょう。
やりがちなミス
この章に関しては、特に男性側が気をつけるべき内容になっています。
それはカラオケを提案する際に、深夜フリータイムでの提案は避けた方がいいという事です。
会話の流れでこうなる分には全然いいのですが、初めから深夜フリータイムを提案すると、相手から警戒されてしまう可能性があります。
暗い時間に会うというのは、やはり怖いと思う人が多いです。
なので、出来る限り明るい時間帯を提案しましょう。
これともう一つ。
二人きりになる為にとネカフェに誘う人がいますが、これも相手からかなり警戒されてしまいます。
カラオケと違い、ネカフェに誘ってしまうと、
何をするの…?
と不思議に思われてしまいます。
こちらも、「元々お互い漫画好きで意気投合してネカフェになった」など、お互いの流れからなら全く問題ないのですが、
いきなり提案してしまうと相手を警戒させてしまったり、人によっては「この人もしかしてヤリモクなのかな…」と思われてしまいます。
軽いスキンシップも効果あり

これは題意とは少し逸れるのですが、この後の話に繋がるので少しだけ話します。
それは軽いスキンシップです。スキンシップをされると、意識をせずにはいられませんよね。
それが二人きりの時であれば尚更です。
会話でリアクションをした時にちょっと腕に触れてみたり、話しかける時に肩を叩いてみたり。
もちろん、お互いの親密度に合わせたスキンシップで無ければ逆効果です。
【応用】親密度レベルに応じた話題選択で盛り上げ上手に
ここからは、実際に二人きりになった後にどのような話をすればいいのかについてですが、重要なポイントがあります。
- 相手との親密度を考慮した話題を振る
- 自分に関しての情報はなるべくオープンに
- カラオケではトークの時間も確保しておく
- 適度なスキンシップも効果的
まだお互いの事を全然知らない段階から、相手の過去の恋愛話をズケズケと聞いていては当然嫌がられますよね。
かといって、せっかくあっても無難な話しかしなければ、それもそれで中々距離を縮める事は出来ません。
自分と相手との親密度で、どれくらい踏み込んだ話までならしていいのかが決まります。
また、この記事を読んでみて
「二人きりになったはいいけど、どういう話題を振るのがベストなの?」
という疑問や、
「適度なスキンシップは効果的とは聞いた事あるけど、適度ってどれくらいなの?」
この辺に関してもイマイチ良く分かってないという人もいるかと思います。残る人もいるかと思います。
そこで、この記事の応用編ということで
「二人きりの空間になった時の最適な会話や対応、スキンシップについて」
という題で、これらの内容を細かく解説したnoteを書きました。
この中にはポイントだけでは無く、実際に効果的だった具体的な話題をお互いの親密度レベル別に一覧で紹介しています。
なので、これを読んで実行するだけで今まで以上に相手との距離感を縮める事が可能になります。
そしてこのnoteですが、価格は「500円」となっています。
この破格の設定は初めだけで、売り上げ部数に応じて徐々に上げていくつもりです。
これは一度身に付けてしまえばその後自分のスキルとして永遠に使えるので、この記事に興味があったのであれば間違いなくこのnoteも読むべきです。
冒頭部分はこのまま無料で読めるので、こちらからnoteへ飛んでください。
ではよいマッチングライフを。